-
Amazon(アマゾン)を語ったSPAM迷惑メールはコレ!見破りポイントと対処法
どこからともなく漏れるメールアドレスの情報・・・一度漏れたら送られてくる詐欺メールは日に日に増えます。 大手企業になりすましたメールは、受け取った側に、その企... -
【WordPress】増え続けるリビジョン・・・リビジョン機能の制限と、不要なリビジョンをお掃除する方法
WordPressで記事編集をする際、下書き保存するたびにリビジョン機能で編集履歴が保存されます。 私の場合、様子を見ながら編集することも多く、膨大なリビジョン数にな... -
スマートウォッチのおすすめは?私がGarminを選んだポイントをご紹介!
2021年10月にGarminデビューを果たした私。 購入したのはGarmin Venu2S 数あるスマートウォッチの中から、なぜGarminを選んだのか。 決め手となったポイントをご紹介し... -
【Windows10】Windows11へアップグレード可能?必要スペック要件10項目と確認方法
MicrosoftのWindows11が、日本では2021年10月5日に公開されました。 Windows10ユーザーを対象に、順次アップグレードが案内されていますが果たして今使っているPCはWind... -
TPMとは?搭載の有無とバージョンの確認方法
TPMとはTrusted Platform Module(ランステッドプラットフォームモジュール)の略です。 PCセキュリティ機能の一つでで、暗号化キーを安全に管理するものです。2016年以... -
SDカードはどれを買う?用途別こだわりポイントから最適なSDカードを選択してみよう。
以前、SDカードの性能を比較し、1枚の価格も考えると用途別に使い分ける必要がありそうだという結論に至りました。 今回は、使用する目的を考えながらSDカードの候補を... -
SDカードは何を基準に選ぶ?SDカードの種類と性能。使い分ける必要があるのか考察してみた。
一口にSDカードといっても、実は種類が色々あってどう使い分けるのか、説明できるほど分かっている分かっていません。私。 物理的な大きさが違えば、使用する端末によっ... -
【Garmin】 Venu2 スマート通知が来なくなった原因はGarminGolf Ver.2.6だった事例【最新】
スマホアプリというものは日に日に更新されていて便利になる一方不具合にも見舞われます。 2021.12月にGarminGolfアプリの更新があった際にスマート通知が来なくなり、... -
【Garmin】スマートウォッチの画面保護フィルムは必要?使用感と必要度について
スマートウォッチは日常的に装着することで様々なライフログを記録することができて便利ですが、腕に装着したまま日常生活を送るとなるとスマートウォッチが受ける傷も... -
【Garmin】 Venu2・Venu2S スマート通知設定~本体編~
スマホと同期してLINEや着信などの通知を受け取りたい場合に、スマートウォッチ本体側で確認しておきたい設定をまとめました。 アプリの更新などで通知設定が変わったり...